tommy(@tommy21892986)です。こんにちは。
UberEats3日目の配達をしてきました。
売上
こちらはスマホ版の画面。
こちらがPC版の画面。
3日目の売上は$41.94です。4回配達してきました。
オンライン時間は2時間33分なので、時給は約$16.4です。
最後にちょっと暇な時間があったので時給が下がってしまいましたが、3日目にしては頑張りました。
また、Past Activity Ajustmentsという項目で今週の売上から$35引かれているのですが、これはウーバー用のバッグを受け取ったときに最初に支払う保証金みたいなもののようです。バッグを返すと戻ってきます。
さらに、ウーバーイーツの売上は週払いなので、さっそくPayoutsという項目で$67.68(先週分)が支払われています。おそらく毎週火曜日に振り込まれるんだと思います。
どんな感じだったのか?
学校から帰ってきて18時くらいから始めました。
3日目は晴れていたのでサイクリングは普通に気持ちが良いですね。
最初のオーダーはマクドナルドで1.72kmの配達でした。これくらいがちょうどいい距離だと思います。これで$8.31です。
1件目でkogarah駅近くまで来たので、kogarah駅周辺で待機していました。
2件目はEl jannahというお店なのですが、ここが激混んでいました。待ち人が15人くらいいました。きっと人気店ですね、今度行ってみたいです。何店舗かあるみたいです。
ちなみにウェブサイトはこちらです。
そして、2件目はなんと今までで最長の4.47kmのロングライド&上り坂でしんどかったです。これで$12.25です。
3件目は別のチキン屋から3.77kmの配達でしたが、ほぼ同じ道ということもあってかなりスムーズに行けました。$11.23。
4件目はファストフード店から3.01kmの配達。$10.15。
もう何件か行きたかったのでマクドナルドで待機していたのですが、30分待ってもスマホがならないので帰ってきました。
そのマクドナルドはウーバードライバーの待機場所となっていまして、フィリピン人とブラジル人と知り合いになりました。たぶん今後たくさん会うことになりそうです。英語の勉強にもなります。
彼らに聞いたところ月曜日と火曜日は経験知的にオーダーがあまりないようです。月曜日はレストランも締まっているところが多いらしいのでそのせいですかね。
彼らは2駅先のArncliffeから来ているらしく、週末だと1日で$150くらい稼いだこともあるらしいので、このエリアはなんだかよさそうです。
最後に
すっと上り坂だと帰りはずっと下り坂なのでまだいいのですが、最悪なのがアップダウンを繰り返すところですね。
少し道も詳しくなってきたのでなるべく消耗しない場所を拠点にしてやっていこうと思います。
あと、初日に比べて筋力がアップしたのか楽に自転車をこげるようになりました。
自転車も頑張って調整を繰り返した結果、前より乗りやすくなったのでそれのおかげもあるかもです。(登り坂でたまにギアが外れるけどしょうがないですね。)
あと、人気のお店を知れるのも良いですね。また紹介していきます。
ではでは。