tommy(@tommy21892986)です。こんにちは。
昨日はUberEatsの初めての配達でした。
BIG Wで自転車を買い自分で組み立てて行ってまいりました。
まずは売上を知りたい
売上はタイトルの通り$44.15です。
5回配達してきました。
オンライン時間は3時間23分です。
つまり、自給にすると$13くらいですかね。最初にちょっとてこずりましたので自給にすると低めですね。
どんな感じだったのか
学校から帰ってきて18時くらいから始めました。
まず、最初に問題が起きました。自転車を自分で組み立てたのでかなり調整不足感がありました。あぶないですね。
ブレーキが利きにくい、ハンドルが緩くて取れそうという2つの問題をクリアするのに時間がかかりました。
マクドナルドで商品をピックアップした後だったので速攻で自転車を調整してお客様のもとへ商品をお届けにまいりました。
これから自転車買われる方はしっかりと事前に調整をしてください。
ちなみにこれが私の自転車です。
配達ですが、だいたい一回で1~2kmくらい走りましたが、お店から目的地までの距離がこれで、実際は今いるところからお店までの距離がプラスされます。
つまり、一回の配達で平均2~3kmくらいでした。
お金になるのはお店から目的地までです。
今いるところからお店までが遠いとどうしようかなってなります。
あと、商品をピックアップするまで目的地がどこかわからないです。
ピックアップした後、目的地がわかってそれが遠いところとか坂の上とかだとああしんどそうだなってなります。
シドニーって結差坂が多いですし僕の自転車は電動じゃないのでめっちゃ長い坂があると心が折れそうになりますね。
しかも、昨日は20時半くらいから雨も強くなってきて2駅先くらいまで届けに行ったのでかなり疲労しました。
でも雨が降るとオーダーも結構入ってきたので稼ぎ的には良いですね。
みんな雨の日はやりたくないですからね。
初日は筋力的にしんどいのはわかっていたので2日目は少し楽になると思います。
あと、道があんまりわからなくて時間がかかったのですが、2回目は少し慣れているので若干早くなると思います。
さらに、初日はスマホを自転車に取り付ける器具がなくていちいちスマホを取り出して確認していたのですが、今日その取り付けるやつを買ってきたので2日目から時短できますね。
あとは、3時間くらい自転車にのっているとお尻が猛烈に痛いです。
翌日も椅子の座ると痛いのでなにかしら対策を考えないといけません。
今後について
まず初日の問題点として、
- 自転車の調整不足
- 筋力不足
- 道がわからない
- お尻が痛い
があります。
①、②、③は何とかなりそうですが、④はちょっと今のところ我慢ですね。
どうしてもきつかったら考えようと思います。
とりあえず時給$20を目標にしてやっていきます。
最後に
周りのUberEATSの配達員の方々はみんな電動自転車でやっていたのでうらやましいなと思いつつも、電動自転車は$1,500くらいするらしいので普通の自転車で頑張ってみます。
オーストラリアは中古でもメルカリみたいなので結構売れるらしいので買ってもいいんですけどね。
あと、結構たくさん配達員がいたのでUberEATSで注文する人も多いんですかね。
日本みたいに近くにコンビニとかなさそうでしたし、勤務中でそこにいないといけないけどなにかご飯食べたい人とかが注文してましたね。
初日を終えてみて、運動になるし地理がわかるし道路のルールにも詳しくなりそうなので良きです。
車でオーストラリアのラウンドしたいので今のうちから交通ルールを知っておきたいです。
ではでは。