tommy(@tommy21892986)です。こんにちは。
Uber Eats7週目です。
気になる売上
7週目の売上は$228.44です。合計で28回配達してきました。
オンライン時間は11時間24分なので、時給は約$20.03です。
どんな感じだったのか
7週目もブライトンルサンズです。
6週目と同じく19時以降はオーダー多めで、坂も少ないので疲労も少ないです。
前よりも少し配達員の数が増えた感じがしますが、オーダーはちゃんと取れているので問題なしです。
ブライトンルサンズでも人気店はいくつかあります。UberEatsにおいては下記が主な人気店です。
- abode(タイ料理)
- Doughbox diner(ファストフード)
- HAYAMI sushi(寿司屋)
- Lashings(ハンバーガー)
- Hurricane’s Grill(ステーキハウス)
- Oporto(チェーンファストフード)
- Nando’s(チェーンファストフード)
他にもレストランはありますが、だいたいこのどこかのオーダーを取ることが多いです。
このなかでもabodeにはたくさん行くので店員さんとは仲良くなりました。
また、個人的にすごく思うのが、繁盛しているレストランは店員のクオリティが高いのとフードが出てくるのが速いです。
逆に、ピックアップに行っても全然フードの準備ができていなかったり、店員の愛想がなかったりする店はだいたいお客さんも少ない印象です。
店のクオリティが店員を通して伝わってきますね。面白いです。
寒くなってきた
4月になってだんだん寒くなってきました。
ウインドブレーカー的な上着がないと寒いときもありました。
何が言いたいかというと、冬は自転車だとウーバーイーツはかなりしんどそうだということです。
夏も昼間はしんどいですが夜は基本問題ないです。しかし、冬はたぶん夜は寒すぎて無理で、昼も結構寒いと思います。
春から秋にかけてが快適で稼ぎやすそうですね。
最後に
7週目は目標の200ドルを達成できました。
週4日で200ドルを目標に引き続きやっていきたいと思いますが、
そろそろ新しい仕事が決まりそうなので、おそらくUberEatsの稼ぎは少なくなると思います。
新しい仕事のほうもまた紹介していきたいと思います。
ではでは。