こんにちは。
2019年7月~2019年12月にかけてオーストラリアを車旅してきました。
実際に4WDでオーストラリアを旅してみてどうだったのかレビューしたいと思います。
本記事の想定読者
- オーストラリアで車旅をする予定
- 2WDか4WDかどちらを買おうか迷っている
- 4WDだとなにが良い?
そんなあなたにおすすめの記事です。
実際に行ってみて思う4WDの良いところ
4WDでしか行けない道を走れる
これが最大のメリットだと思います。
基本的には幹線道路がオーストラリア全土に整備されているのですが、少し横道に入っていくと舗装されていない4WDのみ通行可能な道がよくあります。
▼例えばこんな感じ▼
時速10キロくらいまで落とさないと走れないようながたがた道だったり、
水につからないといけなかったりする道の先に絶景スポットがあったりするので、
ちょっと冒険したいという方は4WDがおすすめです。
特に砂浜を車で走りたいという方は4WDです。
ただ、有名な観光地はもちろん、2WDでも行けるところはたくさんあるので、
旅の予算と相談ですかね。
▼幹線道路はだいたいこんな感じの道▼
多少の悪路でも2WDより快適
2WDでも走れるけど舗装されていない道もたくさんありました。
▼例えばこんな感じ▼
時速80キロでもまあまあスムーズで快適な道もあれば、時速40キロでもがたがたしてストレス高めな道もありました。
2WDよりは4WDのほうが安定していて少し快適なので、幹線道路を外れて舗装なしの道を長距離ドライブする方は4WDがおすすめです。
4WDかっこいい
車が好きな方は大自然の中を4WDで走るのは気持ちよかったりすると思います。
4WDが好きな方は下記のチャンネルがおすすめです。
実際に行ってみて思う4WDの悪いところ
2WDより値段が高い
予算が潤沢にあれば気にならないポイントですが、そういう方は少ないですよね。
旅の目的地に応じて2WDか4WDか決めることになると思います。
ぼくらはオーストラリアで大自然の中を走りたかったので、ちょっと奮発して下の約5000ドルの4WD車を買いました。
個人的には、旅が終わったら車は売ることができるので、すごく安い2WD車を買って乗りつぶしてしまうよりは、ちょっとだけ良いのを買ってあとで売ったほうが結局は安くなると思います。
2WDより燃費が悪い
オーストラリアは広いのでガソリン代もかなりかかってきます。
2WDと4WDでそこまで大きな差はないかもしれませんが、旅が長いほどその差は大きくなっていくので要検討ですね。
最近の新しい車はだんだん燃費も良くなっていると思いますが、僕らの場合は1リットルで平均10キロくらいの燃費でした。
最後に
オーストラリアを旅している方は4WDに乗っている方がかなり多かったです。
レンタカーも4WDのラインナップが豊富にあって、4WDのSUVが良くレンタルされていました。
また、都市に近づくと2WDが増えてきて、都市から離れるとほぼ4WDといった感じです。
旅のテーマに合った車をお選びください。
ではでは。
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ytommys/ytommys.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Notice: Trying to access array offset on value of type bool in /home/ytommys/ytommys.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9