tommy(@tommy21892986)です。こんにちは。
2019年1月からオーストラリアにワーホリビザで滞在しておりますが、2012年2月にも1ヶ月フィリピンに短期留学したことがあります。
ネットで調べるとフィリピンからオーストラリアに行く方も多いみたいですね!
フィリピンについて
僕はセブ島に行きました。時期は2月。
基本暑いので短パン半袖で生活してました。夕方になるとスコールもよくあります。
結構虫とかいるのかと思っていたのですが、大きな虫はほとんど見なかったです。小さいアリとかはめっちゃいます。
あとは、結構貧富の差を感じます。
ショッピングモールとかは日本みたいにきれいなんですけど、普通に道にホームレスの方はいっぱいいますし、子供には何かくれとせがまれる感じです。
高い建物はあんまりなくて、市場とか結構インパクトありました。
都市部はこんな感じ
スタバもある!
市場はこんな感じ
にわとりも売ってます。
バスみたい乗り物で移動します。
語学学校:LIFE CEBU
セブ島のLIFE CEBUという語学学校でした。
大通りから一本入ったところにある学校で、治安は良い感じ。近くにはマクドナルドもありました。
学校も前には小さな売店もあります。
また、少し行くと大きなショッピングモールもあるので買い物には困らないと思います。
部屋はこんな感じ
かかった費用の内訳
- 学費、寮、食費(朝、昼):10万
- 航空券(往復):10万
- 現地娯楽費:7万(夕食、おやつ、日用品、お土産、お酒、など)
毎日MILO買ってました。小さいのが1つ10円くらい。みんなに配ってました。
勉強について
授業は1時間のコマが1日5回ほど。マンツーマンが3コマ、5人ほどのグループ授業が2コマです。
授業の合間の空いている時間は海外ドラマ(フレンズ)をみて、リスニングの強化と知らない単語をメモして覚えていました。
日本から持って行った文法の参考書もやっていました。
1日合計8時間くらい勉強の時間です。
TOEICが750から815まで伸びました。
土日は何してるのか
土日は毎週少し遠出して友達と遊びに行きます。
同じ時期に学校入学したバッチメートと特に仲良くなるのですが、
だいたい日本人か韓国人か台湾人です。
ルームメイトも韓国人でした。すごく良い人でした。
ショッピングモールに行ったり海で遊んだり飲みに行ったりという感じです。
ナルスアン島はすごく良かったです。南国きたーって感じでめちゃくちゃ地球を感じます。海もきれいです。
あとカオサンの滝にも行きました。こちらは乳白色の水で深さとか魚がいるかとかはわからないですが、めっちゃきれいです。
いかだに乗って滝の下をくぐることもできました。
最後に
海外で1ヵ月も生活したのは初めてだったのでめちゃ楽しかったのを覚えてます。
毎日感動の連続でした。
授業もマンツーマンなので初心者だった僕にとってはすごく満足でした。
物価も安かったですし、1ヵ月だと少し短いなと感じました。
結構手軽だと思うので悩んでいる方はとりあえず行ってみるのもいいかもです。
ではでは。