tommy(@tommy21892986)です。こんにちは。
シドニーのボルダリングジム「Sydney Indoor Climbing Gym St Peters」に行ってきましたのでご紹介します。
Sydney Indoor Climbing Gym St Peters
シドニーで一番大きいジムです。
Sydney Indoor Climbing Gym St Peters
リードは120ルート、ボルダリングは180課題あるみたい。
中に入ると受付があります。
日本のジムと聞かれることはほとんど同じです。同意書書いてお金払ってレンタルしてみたいな感じです。受付の人もいい感じの対応ですんなり入れました。
更衣室・シャワーあるみたいですがどこかわかりませんでした。ロッカーはあるので貴重品はそちらへ、着替える方はトイレ(結構広め)とかですることも多いみたいです。ただ、家からもうやる気まんまんな恰好で来て登って帰る人も多い感じです。
このジムはリードのゾーンがめっちゃでかいですね。人もたくさんいました。
最高25メートルです。トップロープもたくさんありました。
写真の右側の見えてないとこにもリードあります。
ちなみにこのジムはこのロゴが目印です。
キッズ向けのリードゾーンもあります。結構本格的です。
ショップも少しあります。
ドリンクもあります。
アイスもあります。
休憩スペースもあります。
だいたいボルダリングジムにあるだろうというものはあります。
で、こちらがボルダリングゾーンです。2017年8月にできた新しめのエリアです。
反対側から。
この壁は上まで登りきることができます。日本で私は見たことがなかったやつです。
グレードはこんな感じです。コースのホールドはすべて同じ色です。(日本と違ってテープの色とかじゃないです。)
1・2は日本の7・8級くらい、3・4は5・6級くらいの感覚でした。それ以上は登れませんでした。頑張ります。
日本とはコース設計がなんとなく違う感じがしました。同じ難易度でもなんか最初はやりにくい感じでした。体格の問題ですかね。
あと、16歳以下限定の子供向けの壁もありました。
ちなみにこんなのもあります。地味にめっちゃ盛り上がります。
ボルダリングゾーンは休日の昼過ぎに行ったにもかかわらずあんまり混んではなかったです。日本だとちょっと待たないと登れない課題があったりするものですが、そんなことはあんまりないかもです。
基本情報
アクセス
St Peters駅かSydenham駅から歩いて10分くらいのところです。セントラル駅からは7分くらいです。
電車でも行けるのでかなり行きやすいかなと思います。
車で行っても駐車場は大きいので困らないと思います。
Address:Unit 4C/1-7 Unwins Bridge Road St Peters NSW 2044
Phone: (02) 9519 3325
Email: sicg2@hotmail.com
営業時間
- Mon & Tue: 9:30am – 10pm.
- Wed: 6:00am – 10pm
- Thu: 9:30am – 11pm
- Fri: 9:30am – 10pm
- Sat & Sun: 9:30am – 9pm
- Public Holidays: 9:30am – 7pm
料金
- 大人(18歳以上):20ドル/1日
- シューズ:7ドル
- ハーネス:7ドル
- シューズ+ハーネス:11ドル
- チョークバック:4ドル
- 初回登録料:5ドル
詳しくはウェブサイトで確認してください。
Sydney Indoor Climbing Gym St Peters
最後に
かなり久しぶりに登ったのですぐに力尽きましたし、指の皮膚も痛くて、体が重かったです。でもまたやりたい欲が盛り上がってきました。
日本に比べるとシドニーってジムの数は少ないですし、休日のジムの込み具合も普通だったので、日本のボルダリング人口が結構多いのかな~と思いました。日本て結構世界でも強い方ですしね。
オーストラリアの方は自然の岩登ってるんですかね。うらやましい。
シドニーにはほかにもいくつかジムがあるので行ってみようと思います。