tommyです。こんにちは。
アマゾンプライムについてご紹介したいと思います。
10年近く利用してきてあらためてアマゾンプライムは必要かどうか考えてみました。
参考にしてみてください。
アマゾンプライムとは?
Amazonが提供している有料の会員サービスです。
年間プランの場合は年額¥3,900、月額プランの場合は月額¥400。
年間プランのほうが少しだけお得です。学生だともっとお得のようです。
もちろん途中解約もできます。
何が良いのか紹介していきます。
アマゾンプライムのメリット
①配送料金が無料
通常よりも早いお急ぎ便や時間指定便、また特定のエリアで最短2時間で商品を届けてくれるプライムナウも追加料金なしで利用ができます。注文金額にかかわらず無料です。
通常は¥2,000以上買わないと配送料が¥350かかるので、お得ですね。
この特典が個人的には一番お気に入りだったので、ずっとアマゾンプライムを利用しています。たくさん本を買いました。
人におすすめされた本はその場で即購入だったので、プライム会員になって送料はかなり節約できたと思います。お急ぎ便ですぐに読めますしね。
何回かプライムナウも利用したことありますが、これも忙しいときはかなり便利ですね。
②映画やドラマが見放題
特定の映画やドラマが追加料金なしで見放題になります。
パソコンでもスマホ・タブレットでも見れます。移動中も見れますね。
ラインナップはかなり多いですし、アマゾンオリジナルの作品もあるのですが、
最新作などはあまりなかったり、レンタルや購入など追加料金が必要な作品もあります。
個人的にはNetflixのほうが見たい映画がたくさんあっていいかなと思ってますが、アマゾンプライムビデオで十分の方もいるかなとは思います。見たい作品によりますからね。
アマゾンビデオでもかなりいろいろ見れます。
他の特典もたくさんあるのでコスパはかなり良いと思います。
30日間のお試し利用ができるので、ちょっと見てみるのもありかもです。
③音楽が聴き放題
Prime Musicで100万曲以上の曲が追加料金なしで聴き放題になります。
しかも、追加で月額780円支払ってPrime Music Unlimitedにすると、6500万曲以上の曲が聴き放題になるという。
AppleやSpotifyが月額1,000円くらいで5000万曲くらいだったので、曲数では超えてきてますね。
ただ、音質やその他機能ではSpotifyのほうが良いという意見も聞きます。
他の特典も考えるとAmazonはコスパはかなり良いです。

僕はあまり外で音楽を聴かないのでSpotifyもAmazonも使ってないですが、がっつり音楽を楽しみたい方はそれ専用のサービス(SpotifyとかAppleとか)を利用して、おまけでもという方はアマゾンで良いかなと思います。おまけにしては強力すぎです。
プライムビデオと同様に、30日間のお試し利用ができるので、ちょっと聴いてみるのもありかもです。
④本・雑誌、漫画が読み放題
特定の数千冊の本・雑誌・漫画が追加料金なしで読み放題になります。
2017年から始まっているので新しめのサービスですね。
kindle unlimitedと似ていますが、kindle unlimitedは月額¥980で有料のかわりに読める書籍の数が100万以上(和書&洋書)とかなり多いです。
このPrime Readingは本のラインナップもまだ少なく成長段階かなという感じでおまけ感があります。
まあ、何度も言いますが、ほかの特典を考えるとコスパは良いです。
⑤写真を容量無制限で保存可能

カメラやスマホで撮った写真を容量無制限でクラウドに保存できます。
しかも画質を落とさず無圧縮で保存できるのでかなりお得だと思います。
弱点は動画は保存できないというところ。
しかし、画像は無圧縮で無制限で保存できるので良きですね。
コスパ最強です。
他にもいろいろ特典あります
特典が多すぎるので簡単に紹介します。
- Twitchが提供するゲーム配信を購読できたり無料ゲームができたりします。
- kindleを持っている場合、kindle対象本から毎月1冊無料で読めます。
- 通常より30分早くタイムセールに参加可能です。
- おむつとおしりふきが定期便でいつでも15%オフです。
- Amazon Mastercardに登録すると2%ポイントがたまります。(ゴールドは2.5%)
- 自宅で衣服を試着できるサービスが無料になります。試着後は購入か返却。
- ペット情報を登録すると対象のペット用品がいつでも10%オフです。
- 生鮮食品や日用品などまとめて買えて当日or翌日配達してくれます。
- 食品・日用品等の低価格帯のこまかいものをひとつから購入できます。
こんなに特典があるなんて知りませんでした。
こんなにあって年額¥3,900なのでかなり気合入っていますね。
30日間の無料お試し期間もありますので、是非お試しください。
最後に
僕がアマゾンプライムに登録したり理由は一つだけで、配送料が無料になることです。
お急ぎ便や時間指定でも無料です。
本をたくさん買うライフスタイルだったのでプライム会員になったほうが結果として節約になりました。
しかも、おまけでいろいろ特典もあるので使ってみようかなという感じです。
人それぞれ登録する理由は違うと思いますが、僕は今まで長く会員やってて良かったなと思います。
30日間無料お試し
ではでは。