tommyです。こんにちは。
2019年1月31日よりGopro社が提供するGopro Plusがアップデートされました。
Gopro Plusとは、Goproで撮影した映像をスマホ経由でクラウドに保存できる定額制(サブスク)サービスのことで、月額600円で利用でき、新規ユーザーは最初の30日間は無料でお試し利用できます。
これからGoproとアクセサリーを買おうと思っている方にはかなりおすすめだと思います。
Gopro Plusのメリットを紹介します。
Gopro Plusのメリット
- 容量無制限のクラウドバックアップ
- アクセサリーが50%オフ
- Goproが故障した場合は無条件で交換可能
①容量無制限のクラウドバックアップ
Gopro Plusを利用することで、Goproで撮影した映像をスマホ経由でクラウドへアップロードできます。PCへ保存する手間がないので便利です。
また、映像は1440p、静止画は1,200万画素にリサイズされていたものが、今回のアップデートでオリジナルがそのまま保存できるようです。
かなり頻繁にGoproを使う方で大量のデータを保存する方はこの機能はいいかもですね。
②アクセサリーが50%オフ
Gopro Plusに登録しているとGoproのアクセサリーを50%オフで購入することができます。
アップデート前は20%オフだったのでかなりお得になりました。
これからGoproを買う方でアクセサリーも一緒に買おうと思っている方にとってはこの特典はかなりお得だと思います。
*アクティビティキット、チャージャー(予備バッテリーはOK)、Smart Remote (スマート リモート)、Karma (カルマ) ドローンまたは Karma アクセサリー、または GoPro 純正品でないアクセサリー (SD カードなど) は含まれないようです。
*1 年間のサブスクリプションにつき最大 10 アイテムが上限のようです。
\登録&購入はこちら/
③Goproが故障した場合は無条件で交換可能
Goproが故障した場合、無条件で新しい同じ機種のGoproと交換してくれます。
ただし、故障したGoproを返品し、交換料を支払う必要があるようです。
新品を買うよりは安いですね。
心配な方は保険と思って登録するのもいいかもです。
交換料はこちら↓
製品 | 交換料 |
Fusion | 139 ドル |
HERO7 Black | 79 ドル |
HERO7 Silver | 59 ドル |
HERO7 White | 39 ドル |
HERO6 Black | 79 ドル |
HERO5 Black | 59 ドル |
HERO5 Session | 39 ドル |
また、1 年間のサブスクリプションにつき交換は最大2回が上限のようです。
詳しくはこちら:Gopro公式サイト サポート
最後に
月額600円で容量無制限クラウド&保険&アクセサリー50%オフが手に入ります。
僕が一番惹かれたのはアクセサリー50%オフで、これからGoproとアクセサリーを買おうと思っている方は最初のトライアル(30日間無料お試し)だけやってアクセサリーを買うのがかなり良きと思っています。
僕はアクセサリーを買う予定がないのとクラウドや保険にそんなに惹かれなかったのですが、試しにトライアルだけ登録して試してみたらほんとにいろいろ半額で買えるみたいです。
\登録&購入はこちら/
こちらもぜひ参考にしてみてください。




ではでは。
アイキャッチ画像:出典)Amazon