tommyです。こんにちは。
アウトドアを快適にする・便利にするガジェットはいろいろあると思いますが、
今回はアウトドアをもっと楽しくするガジェット・電子機器をまとめてみました。
本記事の想定読者
- アウトドアをもっと楽しみたい
- アウトドアもガジェットも好き
- 何か新しいアウトドアの趣味をを始めたい
こんな方におすすめの記事でございます。
アウトドアをもっと楽しむためのガジェット
- カメラ
- ドローン
- プロジェクター
- スピーカー
- 双眼鏡
- 時計
- 電子書籍
- 電動スケボー
- トランシーバー
カメラ
アクションカメラ
GoproやOsmoをはじめたくさんのアクションカメラがいろいろなメーカーから販売されています。
小さくて軽くて持ち運びに便利ですし、手軽に臨場感のある映像が撮影できるのでアウトドアが好きな方には人気があります。
広角で手振れ補正が優れているのが良きです。
360°カメラ
アクションカメラよりさらに広角の360°カメラもアウトドアには最適かと思います。
撮影時に気づかなかった映像を後から編集で切り取っても良いですし、360空間の映像としてVR編集もできるのでかなり遊べます。
一眼レフカメラ
おしゃれできれいな映像を撮りたいときはすごく欲しくなりますね。
ズームだったり夜景だったりポートレートだったり、普通のカメラでは撮影しきれないシチュエーションでも使えます。
ドローン
最近はドローンで撮った映像もよく見かけるようになりました。
上空からの映像は地上からの映像とはまた違って迫力があり惹かれます。
値段の安いモデルも出てきているので映像好きな方はすでに購入している方も多そうです。
個人的にはかなりほしいです。
プロジェクター
アウトドアで映画は個人的にはかなり好きで至福です。
音量を気にしなくても良いくらい大自然の中だったらがっつり音楽映画をみて盛り上がりたいです。
テントの中でしっぽり映画を見てもよさそうです。
スピーカー
アウトドアで音楽はもう定番ですが、最近のアウトドア用のポータブルスピーカーは性能が良いです。
普通に音楽を聴くようでも良いですし、映画を見るとき用でも良いですし、とりあえずアウトドア好きな人が最初に買うガジェットかなと思います。
音楽はかなり重要な娯楽です。
双眼鏡
景色を見たり動物を見たりアウトドアだと遠くを見ることも多いと思います。
最近だと双眼鏡で遠くを見ながらそれを録画できるデジタルなモデルもあるようです。
時計
時計は時間を知るだけではなくいろいろな情報を得られるツールになりましたし、行動ログを記録したり音楽を聴いたりかなりスマートになりました。
デザインもかなりかっこよいモデルがたくさんあり物欲が刺激されて困ります。
電子書籍
自然の中で読書も良きです。
アクティビティだけでなく自然の中で静かにゆっくり過ごすのも至福です。
電動スケボー・キックボード
最近では通勤や通学に利用する人も増えてきました。
オフロードでも走れるモデルもあります。
基本的には街中での使用かと思いますが、歩きよりも快適にぶらぶらできそうです。
トランシーバー
普段は会話ができないようなアウトドアの状況でも会話ができたら楽しいです。
サイクリングやスノボ、登山や鬼ごっこなんかでも楽しそうです。
最後に
定番のガジェットから目新しいガジェットまでいろいろありますが、使い方のアイデア次第で結構遊び方がたくさんあります。
こういう機器はどんどん欲しくなってきてしまうので困りますが、娯楽をより強化するようなガジェットは自分でも考えて作ってみたいです。
ではでは。